アレクサンダー・テクニークの会 ブログ

レッスンを始めました。レッスンのご案内、日々の気づきや、思うこと考えることを書きたいと思います。

2019-01-01から1年間の記事一覧

10/5,12,19 あなたのストレッチを、より効果的にやってみよう講座 開催します。

アレクサンダー・テクニークをつかって、 あなたのストレッチを、より効果的にやってみよう講座 いつもやっているストレッチ。なんだか、うまくいかない。 アレクサンダー・テクニークを使って、より効果的に楽にストレッチをやってみよう。 アレクサンダー…

アレクサンダー・テクニークは、睡眠を改善します。

私たちの睡眠は、レム睡眠とノンレム睡眠を繰り返しているといわれています。 レム睡眠(急速眼球運動睡眠)の時、身体は骨格筋が弛緩して休息状態にあるが、脳が活動して覚醒状態にあるそうです。夢を見るのはこのときが多く、体は弛緩していて動かないそう…

再び、エクササイズとアレクサンダー・テクニーク

エクササイズとは、練習、練習問題なんて意味もあるけれど。やっぱり「肉体能力の維持強化のため、健康保持などを目的とした肉体的な運動の総称」という意味合いが、最近では一般的のようです。 具体的な内容としては「体操、ストレッチング、エアロビクス、…

「痛み」があったのに、気づかなかった。

最近、私にとって初めての美容院で髪を切ってもらいました。 ここは、太極拳クラブでご一緒していた方に紹介してもらった美容院。 (実は、太極拳教室を替わりました。それについては、新しい教室に慣れてからご紹介しますね) 紹介してくださった方はショー…

エクセサイズとアレクサンダー・テクニーク

エクササイズとは、練習、練習問題なんて意味もあるけれど。 やっぱり「肉体能力の維持強化のため、健康保持などを目的とした肉体的な運動の総称」という意味合いが、最近では一般的のようです。 このエクササイズについて、FMアレクサンダーは、結構冷た…

最近「おびえ」について思うこと。

最近、私以外の人たちも、結構「おびえ」を持っていることを、改めて知った。いや、知らないわけではなかったんだけど。 60歳になっても、70歳になっても、何かに「おびえ」て生きているんだなあ、と感じたことがあった。 私は、たぶん「怖がり」で、そのく…

7月からのアレクサンダー・テクニーク講座/個人レッスン、ご案内

以下は、7月以降の講座、個人レッスンのご案内です。 その前に、 6月29日(土曜)の「アレクサンダー・テクニークを体験してみよう講座」は、6人の方が参加してくださいました。 「楽しかったね」という感想をいただいたのですが、振り返って考えてみると…

アレクサンダー・テクニークを体験してみよう講座

こんにちは、北村綾子です。 6月から「アレクサンダー・テクニークを体験してみよう講座」を開きます。 個人レッスンは、なんとなくハードルが高いなあ、と思っておられる方、グループレッスンにいらっしゃいませんか? 「講座」というものの、ゆっくり体を…

読書紹介・感想『アレクサンダー・テクニーク ある教師の思索』パトリック ・マクドナルド著 細井史江訳

この翻訳本は、私が出会いたかった本なんです。 私の長年の疑問に応えてくれた本でした。 著者として名のあるパトリック・マクドナルド(1910-1991)は、先天的に背骨に湾曲があったようで、それを心配した両親にうながされ、10歳からF.M.アレクサンダーと弟…

ブログ名を変更しました。

おはようございます。 レッスンをする場所を借りようと思っています。いろいろ考えています。 その流れで、ブログ名を変更しました。 こちらの方が、私の身の丈にあうようなブログ名のように思います。 レッスンの場所は、今の私には資金がなさすぎるので、…

読書紹介・感想「『深部感覚』から身体がよみがえる!重力を正しく受けるリハ ビリ・トレーニング」 中村孝宏著 晶文社

この本の内容は、アレクサンダー・テクニークとは直接関係がありません。深部感覚を目覚めさせ、リハビリとスポーツトレーニングに生かす運動を紹介し、提唱されている本です。 私は「深部感覚」について、詳しく知りたかった。というのは、どうもアレクサン…